管理人イメージ
ども(・∀・) 管理人です!ネットショップを開業する時、何からすればいいのか?自分が仕事の時に、ToDoリストにしているものがあるのでここで紹介してみます。  

ネットショップ開業する時何からするべきか?

  1. 「お試し期間」を申込む
  2. ショップを実際に使ってみる
  3. 気に入ればやる
  4. 気に入らなければ止める
  実は、ショップサーブ、MakeShop、カラーミーなどは本契約前に、「お試し期間」というものがあります(・∀・)本番同様に商品を登録したり、デザインをしたりする事が出来るのでこれからネットショップを始めよう!という方は是非、やってみて欲しいと思います。   ネットショップ開業何から  

この「お試し期間」があるところは・・・

 
  • カラーミー
  • ショップサーブ
  • メイクショップ
  となります。もちろん無料となっており、約2週間くらいは、本番とかわりなく使いまくれちゃいます。楽天、Amazon、Yahoo!については「お試し期間」はありません。つまり、ぶっつけ本番という事ですね(^_^;)   しかし、ご安心を!ネットショップの管理画面というのは、どこの会社のものも、大体似たような操作方法になっています。楽天に申し込む前に、上記の会社の「無料おためし期間」を利用してみるといいでしょう。   尚、楽天出店まで、何をするべきか?こちらの記事に 詳細を書いておいたので、見てみてください。  

【特別付録】 主要ネットショップサービス資料請求ページ

btn_cta
楽天市場、Amazonを始めとする主要ネットショップサービス各社の資料請求先をリストにしました。クリックすればすぐ資料請求、無料体験などが可能になっています。

資料請求などは無料ですので、どんどんチャレンジしてみてください!