これから楽天ショップを始めるには何からしたらいいのか?初心者でわかりません。
ネットショップへの出店が初めての方なんですね!そりゃそうです。わからないですよね。僕だって、いきなり「のどぐろでボケてみろ!」と言われたら、エッジの効いた事を言えるか?どうか不安でおしっこもらしそうです。質問者さんの文面から推測するに、とりあえずネット通販をやりたいけど、楽天なら有名だし売れるんじゃないか?という発想でしょうかね?
まぁ、とりあえず楽天市場に出店したいのであれば、他のところでやるよりも売れるとは思います。ただ正直、出店数がとても多いので、価格を含めた商品力に寄るところが大きいと思います。とりあえずチェックするところは、以下の通りですね。
管理人からのお答え
楽天ショップを始めるにはまずモノマネの練習から始めてみよう!
楽天ショップを始めるための出店資格について
楽天ショップを始めるのは、誰でもなんでもOKという訳ではないんですよ。法人の場合、個人事業主の場合共に、問題になるのは、「商品の在庫」です。販売予定の商品を現在所有しているか?どうかが大切になります。所有していない場合、詐欺になるので当然ですがね。写メなどでの提出が義務付けられているので、今のうち用意しておくとよいでしょう。詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
-
-
楽天出店資格について
youcさんからの質問 楽天市場には法人以外の個人としても出店は可能なんですか? 楽天には個人で出店可能ですが、どのレベルまで出店出来るのでしょう?実はポイントになるのは「 ...
続きを見る
出店費用について
楽天市場は、他のネットショップと比べると「出店費用が高い」です。月額利用料を一括で支払わなければならないのとは別に、初期費用が必要です。トータルで30万円程度が必要です。Yahoo!なんて無料なのに、楽天市場は何故高いのか?その理由は定かではありませんが、まぁ天下の楽天市場ですからね・・・。必要経費として割り切らなければなりません。
-
-
楽天でショップを運営してゆく為の費用の全て
初期費用とは異なり、毎月かかるのがこの運営費用(ランニングコスト)。楽天公式サイトの説明では、ちょっと分かりにくいと思うので、運営費用について、ここでちょっと補足説明をしてみたいと思います。 &nbs ...
続きを見る
楽天ショップ出店までの流れについて
申し込みから楽天ショップのスタートまでの期間はざっくり1ヶ月程度!申し込みをして、審査。その後、割り当てられた「管理ページ」から商品登録など初期設定をして、また審査。という流れです。詳しい流れについては以下の記事で紹介しているので参考にしてみてくださいっ。
-
-
誰も教えてくれない楽天出店の7つの手順
楽天ショップを開業するにあたっての手順をここでは説明したいと思う。これから、初めての人にとっては、何から手をつけるべきか?まったくわからない事だらけだと思う。 ここでは、商品の仕入れなど ...
続きを見る