管理人でーす(・∀・)今日は、楽天でネットショップを開業する際に必要な事とその流れをまとめてみたいと思います。尚、楽天は、副業での出店は、基本的に認めていません。(楽天と契約しているドロップシッピング会社はOK)。
詳細はこちらの記事「楽天は個人で開業可能なの?」を読んでみてくださいね(・∀・)
楽天ネットショップ開業に際しての流れ
自分のネットショップをオープンするまでの流れを紹介してみます。大まかに言うと・・・。
資料請求
↓
出店審査
↓
契約
↓
入金
↓
ネットショップ作成
↓
審査
↓
オープン
と、まぁ、ざっとこんな流れになります。知っておくと便利な点などをまとめたこちらの「誰も教えてくれない!楽天出店までの7つの手順」を読んで頂ければと思います。今まで30以上のお店を出店させてきた私の忘備録をまとめたものになっています。
楽天ネットショップ開業の為の費用
楽天に出店すると、普通のネットショップ(自社サイト)よりもお金がかかると思います。一番安いプランでスタートする場合でも、その初期費用が約30万程度もするんですよ・・・(^_^;)月間の管理費に売上げの数%が必要になる。この他にクレジットカードを使えるようにすると、別途コストが必要になってしまいます。
詳細はこちらの記事「こんなにかかるの?楽天出店費用」を読んでみて下さい。