
楽天市場の運用をまる投げ出来るサービス知りませんか?
はい!こんにちは!
結果から言いましょう!2つの方法がありますよ。
- ホームページ制作会社による運用代行サービス
- 楽天市場が運用を代行してくれるサービス
一つ目は、ネットを検索すれば、いっぱい出てきますよね。広告や更新などのサービスを代行する代わりに売り上げの数パーセントをとるというものです。成功報酬型と言われるやつです。ここではあまり知られていない2つ目のサービスについてご紹介しましょうか。
運用方法がわからない!やる時間と人がいない!楽天市場が運用を代行
楽天の隠しプランの一つ「運用代行」サービス。運用方法がわからない!やる時間とマンパワーがない!という法人向けのプランです。個人の方は利用できないようですね。隠しプランなので料金体系などははっきりと決まったものはありません。ECコンサルなるスタッフと打ち合わせによってその内容を決めるというものです。
初期費用 | 60,000円税別(推測) |
---|---|
月額費用 | 加入プランによる(プランについてはこちら) |
システム利用料 | 加入プランによる |
運用代行費用 | 定額価格 + 販売手数料(高め) |
という内容です。期費用、月額費用、システム利用料に「運用代行費用」というものです。月額数万円かかるのと別に一つ商品が売れた場合、数%を楽天に支払います。
申し込み条件と方法について
申し込み条件
このプランを利用するには、2つの条件があります。
- 法人であること
- メーカーであること
つまり小売店さんなどは利用不可能なんですね。2つ目の条件のメーカーである事とは、自社で取り扱い商品の製造を行なっていればOKだそうです。なのであまりマンパワーがない小さなメーカーさんなどで、ネットショップ展開したいけど経験がない・・・という企業さんは、是非利用してみると良いかもしれません。
申し込み方法
申し込み方法なのですが、正規の申し込み口というのがありません。なのでまず「資料請求」を行います。すると専任ECコンサルタントからメールもしくは電話で連絡が必ずありますので、その時に口頭で「メーカーの運用代行プランでやってみたい」と話してみてください。
