楽天出店の流れ

楽天出店準備期間は?

更新日:

楽天の出店準備期間はどれくらいなのか?をお話しましょう。今まで私は、数々の楽天ネットショップを立ち上げて来たのですが、早くて1ヶ月。遅いと3ヶ月くらい準備に掛かります。

 

今すぐに、ネットショップを立ち上げようとしている方は、「誰も教えてくれない楽天出店7つの手順」の記事を読んで頂き、円滑に準備を進めてもらえれば幸いです。

 

事前準備編

事前に準備しておくべきものとして、

  1. 撮影
  2. スペックの計測
  3. 商品説明の文章
  4. 社長の個人情報
  5. 会社登記年月日
  6. 宅配会社との契約

 

などがあります。これらは、楽天に出店申請する前から着手する事が出来るので、前もって用意しておくと出店時期の短縮になると思います。

 

商品撮影

ネットショップの命とも言うべき、販売品の画像を準備。
撮影は、プロの様に綺麗に撮る必要はないですが、
形、色、大きさなどがしっかりとわかるようにするのがポイントでしょう。

 

こちらの記事に撮影に役立つホームページ集がまとめてあるので、参考にしてみて下さい。

 

スペックの計測

スペックとは商品のサイズ、重さなどの事。スペックは当然掲載するべき必須項目ですよね?ユーザーは、実際に物を手に取って確認する事が出来ないので、大きさ、重さ、包装などをとても気にしているものです。

 

商品の説明文

商品の説明文も事前に準備しておくと、とても開店がスムーズですよ?実際に手にした時の触り心地とか、使用感を中心に書くと良いと思います。上手く文章に出来ない人は、箇条書きでもOK。要は、手にした人しか分からない情報を、消費者は欲しがっているんです。

 

社長の情報

これは、出店審査の申請をする時に必要になります。出店審査とは、「お店を出したい旨を楽天に申請」し、それを楽天側が審査する期間の事。これがOKになると、ショップIDが発行され、本契約となります。

 

社長の情報とは、具体的には「誕生日」「名前」。

 

余談ですが、私のお客さんで、「社長の誕生日」が分からずに、海外出張中の社長が戻るまでの2週間、契約が進まなかった事がありました(笑)

 

会社登記日時

これも出店審査の時に必要になる。

 

宅配会社との契約

クロネコヤマトなど配送会社との契約も、他の準備項目と平行して進めておくと、超スムーズ!

 

配送契約をするメリットとしては、

  • 荷物を回収に来てくれる
  • 割安で発送出来る事

などが上げられます。

 

準備の期間について

申込(1日~3日程度)

準備の第一段階は申込です。とにかく申し込まなくては、何事も始まりませんからね。楽天の出店申請ページから申込んだ後、2~3日で「出店申請審査」用のURLが送られてきます。

 

出店申請審査(約7日)

楽天に出店の旨を伝える為の申請がこの事です。申込の後、担当者から出店申請用のホームページのURLがメールで送られてきます。

 

このホームページにログインして、「屋号」「扱う商品名」「会社情報」「古美術などではないか?」などを記載します。注意点としては扱う商品の画像が必要になるので、2~3枚用意しておくと、とてもスムーズ。期間は約7日。

 

契約(約7日)

審査に合格すると、本契約となります。

 

 

「初期費用+月額プラン(12ヶ月or6ヶ月分)」の契約料金を支払います。支払い完了後、RMSというショップ管理画面にログイン出来るようになります。期間は約7日。

 

最終審査(約7日)

お店のデザインが済んだら、次は、楽天側が最終審査です。契約に不備はないか?などの審査なので、固く構える必要はないですよ。修正点を指示されたら、それに従って修正するようにします。期間は約7日ですね。

 

クレジット利用審査(14日程度)

自分のショップ内で、お客さんがVISA、JCBなどのクレジットカードで決済出来るようにする為には、クレジット決済代行会社へ申込が必要なんです。楽天の場合は「R-Card Plus」というオプションサービスがあるので別途申込をします。審査期間は約14日。

 

注意点としては、ショップがオープン状態にないと審査してもらえないので、一番最後になってしまうという事。(お店が出来ていない状態だと審査に通らない)。

 

申込審査で1ヶ月強+デザイン期間

ショップのデザイン期間を差し引いて、ここまでで、ざっと準備に、1ヶ月ちょっとかかる計算になりますね。楽天側の営業日の都合などで、多少の前後はあるかもしれませんが、順調に行けばこれくらいでオープンまで漕ぎ着けられるでしょうか。

 

ポイントになるは、やはり事前準備の点で、特に写真撮影、説明文を事前に作成しておくと、デザイン時にだいぶスムーズに進むと思います。

-楽天出店の流れ

Copyright© 楽天市場出店情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.