法人向け楽天出店マニュアル

法人向け楽天出店マニュアル

楽天市場とは?どんなサービス?

楽天市場は、日本最大級のECモールです。2023年12月現在で、約7,300万以上の会員を抱え、月間流通総額は約2.6兆円に達しています。楽天市場に出店することで、以下のようなメリットがあります。

楽天市場の出店のメリット

  • 多くの潜在顧客に商品をアピールできる
  • 楽天の豊富なサポートを利用できる
  • 楽天の各種プロモーションに参加できる

一方で、以下のようなデメリットもあります。

  • 出店審査に通過しなければ出店できない
  • 出店料や手数料などの費用が発生する
  • 競合他社との競争が激しい

楽天市場への出店手続きの流れ

楽天市場に出店するためには、いくつかのステップを踏む必要があります。以下はその手続きの流れです。

1. 出店申し込み

まず、楽天市場に出店するための申込みを行います。出店申込みは楽天市場の公式サイトから可能です。申込書を入手するには、公式サイトのバナーをクリックして資料請求を行い、申込フォームに必要事項を入力します。

出店申し込みには、以下の情報が必要です:

  • 法人名(個人事業主の場合は個人名)
  • 代表者名
  • 運営責任者の名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 取扱い予定の商品
  • 営業許可や資格に関する書類(必要に応じて、例:古物商許可、食品営業許可など)

また、申し込み前に用意しておくとスムーズな書類は以下の通りです:

  • 出店申込書
  • 商材の写真(商品の画像を準備しておくと良い)
  • 営業許可や資格に関する書類(例えば、食品、医薬品、古物の販売を予定している場合)
  • 法人登記簿謄本代表者印鑑証明書法人実印(法人の場合)
  • 住民票個人事業主印鑑証明書個人実印(個人事業主の場合)

これらの書類を事前に用意しておくことで、申込手続きがよりスムーズに進みます。申し込み後、楽天市場から出店審査の詳細な案内が届きます。

2. 出店審査

申し込みが完了したら、次に出店審査が行われます。楽天市場では、以下の項目について審査が行われます:

  • 法人または事業主としての信用度
    楽天市場で取引するために、法人または事業主として信頼できる存在かどうかが審査されます。
  • 取り扱う商品の適法性
    商品が法的に問題ないか、特に医薬品や食品などの場合は厳密な審査が行われます。
  • 運営体制の整備
    ショップ運営のための人員や体制が整っているかを確認されます。

これらの審査に通過すると、出店契約が結ばれ、楽天市場から店舗アカウントが発行されます。アカウントが発行されると、楽天市場の管理画面にログインできるようになり、出店準備が本格的に始まります。

3. 出店準備

出店契約が締結されたら、具体的な出店準備が始まります。主な準備内容は以下の通りです:

  • 店舗作成
    店舗の名前やロゴの設定を行います。ショップの外観を決めるデザインやテーマ、レイアウトもこの段階で決定します。
  • 商品登録
    商品ごとに画像をアップロードし、商品名、説明文、価格、在庫状況などの詳細情報を入力します。また、カテゴリ設定や検索キーワードの最適化も行います。
  • ショップデザイン
    商品ページのデザインだけでなく、トップページやバナーなどのビジュアルも設定します。ユーザーが見やすく使いやすいショップ作りを心掛けましょう。
  • 配送設定・決済方法の設定
    配送業者や配送料金、支払い方法(クレジットカード、コンビニ払いなど)をシステム上で設定します。

4. 出店申込時の注意点

  • 出店審査の通過基準
    出店するためには、楽天市場が定める基準を満たす必要があります。審査基準は、事業者の信頼性や商品管理、運営体制など多岐に渡りますので、準備は万全に行いましょう。
  • 契約内容の確認
    出店契約書には、出店料や手数料、運営に関するルールなどが記載されています。特に手数料や運営費用の詳細はしっかり確認し、納得の上で署名・捺印を行ってください。
  • 出店準備の時間
    出店準備には思った以上に時間がかかる場合があります。余裕を持ったスケジュールで準備を進め、商品の登録やデザイン設定をじっくり行いましょう。

5. 審査後の準備

審査通過後は、以下のポイントに注意して準備を進めます:

  • 商品登録
    商品ごとの情報を正確に入力し、見栄えの良い写真を準備します。
  • ショップデザイン
    ユーザーフレンドリーなデザインを心掛け、ブランドイメージに合ったショップを作成します。
  • 販売促進の準備
    販売開始後に顧客を集めるためのキャンペーンや、楽天市場内でのプロモーションを計画しましょう。ポイントキャンペーンやクーポン発行など、楽天市場の集客力を最大限に活かします。

このように、楽天市場への出店は段階的に進めていくことが大切です。審査や出店準備はしっかりと行い、成功するネットショップ運営に向けた基礎を築いてください。

法人楽天出店の注意点

楽天の管理画面は、10年以上も変わっていない昔の仕様のままです。慣れれば問題ないですが、初めての方にはかなり難しいと思います。なので、無料で体験出来るネットショップサービスを利用して練習しておくのをおすすめします。

  1. MAKESHOP(おすすめ!無料で楽天市場の管理画面に似ている)
  2. BASE(無料で体験可能!)

この記事を書いた人 Wrote this article

楽天ニキ

楽天ニキ

WEB制作歴20年。ネットショップ事業部責任者も経験。楽天出店サポートは17件くらい。真実を言っちゃいます。